ログ以前 2003 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2004 1月 2月  3月 4月 5月 6月

親父が死んだ 遺産を整理し終えた後に親父が大事にしていた金庫があったんだ(2chでみつけた泣ける話)
カルガモの写真 母ガモが事故死。残された子ガモ10羽が身を寄せ合う写真。
東野圭吾「手紙」 犯罪者は自分の家族の社会性をも殺す覚悟を持たねば成らない。(人を殺してはいけない理由)
相手を落とすコツ 『女性に告白するのなら屋内で、男性に告白するのなら屋外がいい』
2ch的なける映画5 ニューシネマパラダイスP・クレしん戦国・ライフイズニューティフル・シザーハンズ・クレしん大人
泣ける男。新庄 今年3月、新庄はこっそりと、重病に伏したある少女を見舞った。
マツケンサンバ この間、幼稚園の子供達がマツケンサンバ歌いながら集団下校していた。運動会とかで踊るのかな
鬱イライラの対処法1 「よかった探しゲーム」をしたらどうでしょう
鬱イライラの対処法2 赤系の洋服をきてみましょう
鬱イライラの対処法3 意識的に動作をゆっくり、大きくしてみるといいでしょう
世界の中心とは? 好きな人と一緒にいれば、そこが世界の中心。抱きしめてくれる人がいる場所が世界の中心。
1年ののち ゲーテが言ってたなぁ 「愛も人生もいつか終わる。神よ、どうかこの糸を同時に断ち切ってくれ」




1年ののち



「その男はあなたを愛さなくなるだろう。あなたもその男を愛さなくなるだろう。そしてそこには、過ぎ去った1年があるだけなのだ」


この映画は恋愛をしたことある、もしくはしてる人が、自分たちを重ねることが確実にできるヒキョウな映画だ(笑)

だから、私のこの映画に対する感想は、そのまんま恋愛に対する感想になっちゃいそう。

何がそんないいの?って聞かれてもけっこう困る。
別にどきどきしないし、笑顔がこぼれるわけでもない。
ただ、誰もが経験したことのある「いつか終わる恋」、を淡々と描いているだけ。

なんだか・・・恋の歌みたいな映画だった。

あの一年に、なにかあったのかなぁ。いったいどうすれば、そうならなくてすんだのかなぁ。どうしてこうなっちゃったのかなぁ・・・


いつか終わるのに、何でみんな恋するんでしょうね?

ゲーテが言ってたなぁ。
「愛も人生もいつか終わる。神よ、どうかこの糸を同時に断ち切ってくれ」


映画「ジョゼ虎」の感想ー某掲示板より






世界の中心



「サクの誕生日は11月3日でしょ?」

「そうだよ」

「私の誕生日が10月28日だから,サクがこの世に生まれてから,私がいなかったことは,1秒だってないんだよ。私がいなくなってもサクの世界はあり続けるわ」




『世界で一番大切な人と過ごした二度と帰らない時間。キラキラした時の流れをわたしたちはゆっくりゆっくり泳いでいた。そのとき僕らは世界の中心にいる、と思った』



世界の中心。

好きな人と一緒にいれば、そこが世界の中心。それが二人にとってすべての場所。

抱きしめてくれる人がいる場所が世界の中心。





映画の乾燥




落ち込んだときイライラしたときの対処法3


人の心理状態は、ちょっとしたしぐさ、態度、話し方にあらわれるものです。

イライラしたり精神が不安定になると、貧乏ゆすりをしたり、きょろきょろと目線が定まらなかったり、早口になったりします。逆に精神が安定しているときは、動作は穏やかになります。

だから気分を落ち着けたいときには、意識的に動作をゆっくり、大きくしてみるといいでしょう。大またでゆっくり歩く、ゆっくり食事をする、ゆっくりと身だしなみを整える、・・・なんでもいいのです。不思議と気持ちが落ち着いてくるはずです。

野球選手のイチローが打席に入ってわざとゆっくりと構えるのもそうした意識が働いているといえます。心を落ち着かせ集中して、ピッチャーと対峙しているしているのです。






落ち込んだときイライラしたときの対処法2


「カラーセラピー」という心理療法が今注目を浴びています。

それは色彩のもつパワーで心を整えるというものです。人はただ色を眺めているだけで、心身に変化をもたらします。

原則的に『青系の色は、心身のリラックス部門』をつかさどる交感神経を刺激し、脳の興奮を鎮める効果があります。青系に属する空や海を眺めているとリラックスできるのは、そうした色の効果が関連しています。

一方、『赤系の色は心身の緊張部門』をつかさどる交感神経を刺激して、血圧や体温を上昇させ、体の活力を高める効果があります。赤系のパッケージデザインのドリンクなどはそうした効果を高めているといえます。


たとえば、大事な交渉が控えていてピリピリしたときには、青系の洋服を着るとリラックスできます。ネクタイを青系にしてもいいかもしれません。過度に緊張することなく、平常心で交渉に望めるでしょう。

いっぽう、不安なことがあって、なんとなく鬱な気分のときは赤系の洋服がお勧めです。体の活力が高まり、精神が高揚します。物事に積極的に取り組む気分が生まれるのです。







落ち込んだときイライラしたときの対処法1


そんなときは「よかった探しゲーム」をしたらどうでしょう。

これはディズニーの「ポリアンナ物語」に出てくるものです。主人公ポリアンナは早くに母を亡くし、父との生活も貧困に満ちていて、毎朝の食事はパンとミルクだけ。でも週一回だけハムエッグが食べれる日があり、彼女はそれを心待ちにしていました。しかし、ある朝、ハムエッグが出てくる予定の日にパンとミルクだけしかでてこないときがありました。ポリアンナはがっかりして、父親に「ハムエッグがないなら、パンもミルクもいらない」と、いってしまいます。

父親はにこう諭しました。世界ではおなかをすかせた子供がたくさんいるのだから、パンとミルクがあるだけでも「よかった」と喜ばなければいけないのだよ、と。これが「よかった探しゲーム」の始まりでした。

それからポリアンナは父親も亡くし親戚に預けられることになります。そこで彼女はどんなに苦しいことや嫌なことがあっても、その中からよかったと思える喜びを見つけ苦難の生活を乗り越えていきます。そして、それが周囲の大人のひとたちの心をも変えていくというストーリーなのです。

ストレス研究の専門家によると、「感謝のあるところにストレス病はない」といいます。どんなことにも不満や嫌な部分ばかり目を向けていると、気分が沈んできてしまうものなのです。こんなときポリアンナのように「よかった探しゲーム」はどうでしょうか。たとえどんなに小さなことでも「よかった」ことを探せば気分も次第に晴れてくるものです。









ハッピーな気持ちになる歌(real playerで)

ハッピーな気持ちになる歌(Windows mediaplayerで)









叩けボンゴ 響けサンバ
踊れ南のカルナバル
誰も彼も 浮かれ騒ぎ
光る汗がはじけとぶ

熱い風に 体あずけ
心ゆくまで踊れば
波も歌うよ 愛のサンバを
胸にあふれるこのリズム


オ−レオーレ マツケンサンバ
オ−レオーレ マツケンサンバ

あぁ 恋せよ アミ−ゴ
踊ろう セリョリータ
眠りさえ忘れて 踊り明かそう

サンバ ビバ サンバ
マ・ツ・ケ・ン サンバ オレィ!







泣ける男新庄


 新庄、本盗のMVP!/球宴第2戦

 予想もつかない事が起きるから野球は楽しい。日本ハム新庄剛志外野手(32=SHINJO)が、球宴史上初の単独ホームスチールをやってのけた。

写真:3回裏全パ2死三塁、打者小笠原のとき新庄は先制となる本塁盗塁を決める
 こんなに幸せな野球があっていいの。新庄なら、すべての夢をかなえてしまう。新庄なら、マンガにもないような、驚がくのプレーをやってのける。

 三塁走者だった3回2死。捕手の阪神矢野が、マウンドの阪神福原に返球した瞬間新庄が突然、走り出した。

ホームに頭から滑り込む。矢野のタッチをかいくぐる。球宴史上初の単独でのホームスチール成功。

 「球宴初?初じゃなかったら、やらないでしょ」。ベース上で大の字にうつぶしたまま、子どものように両腕をバタバタと地面にたたきつけた。こんな喜び方を見たのも初めて。ファンから歓声が爆発した。

 「最初から(機会を)はかっていた。(捕手が)投手に投げて走った方が、絵になるかな」。恩師の阪神岡田監督の「いくな」という忠告は無視し、したたかに決めた。

 1回裏の最初の打席では、左翼席を指さし、ホームランの予告でスタンドの視線を十分に引きつけたあと、一転セーフティーバント。投手正面に転がり大失敗もファンは大喜び。「一塁の前でコケてアウトになろうと思ってました」。

 そしてお立ち台で絶叫して、笑わせる。「北海道を出てくる前にMVPをとってくると言っていたんですが本当にとれるとは…・。思ってました」。

 続けて叫んだ言葉は重かった。「これからはパ・リーグです」。パフォーマンスでもメッセージでも、新庄としてやるべきことは、すべてやった。


■天国の少女に捧ぐ「元気ハツラツ」

 まだ北海道に冬の寒さが残る今年3月、新庄はこっそりと、重病に伏したある少女を見舞った。

 大の新庄ファンだったその子に向かって「君さ、すごくかわいいよ。きっと大人になったらモデルになれる。絶対に治るから」と、新庄らしい言葉で励ました。パソコンのカバーにサインをして「今日は君のために打つよ」と予告して、本当にその日の試合でホームランを打ってしまった。

 その少女は、あこがれのスターから勇気をもらったと言ってはしゃいだ。ただ、いたずらな病魔が進むのは早かった。シーズンが開幕してから、その少女は天国に逝った。最後に「1%でも生きることのできる可能性があるなら」と米国の病院に移ることを決意したが、異国でその命を絶たれた。ショックを受けた新庄はひどく落ち込んだ。

 「応援してくれてるファンを裏切りたくないから」。
 笑顔のすてきだった少女へ、そしてプロ野球ファンへ−。パ・リーグを盛り上げたいと人一倍思う男が、球宴で野球の素晴らしさを自らのパフォーマンスで体現した。(関連




2ch泣ける映画殿堂入り


1 :集計人 :04/05/29 23:30 ID:sxCkViRG
このスレはお勧めの「泣ける映画」を教えあったり情報交換し合うスレです。
「大好きな映画」「感動はするけど泣けない」はスレ趣旨からズレています。「退屈すぎて涙が出た」などは論外。

以下の上位6作品は23票以上で、過去スレでパターン化して何度も掲載が続けている作品なので、
《 既出禁止! 》

1位:ニュー・シネマ・パラダイス×49
2位:ライフイズビューティフル×36
3位:クレ・嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦×30
4位:シザーハンズ×29
5位:クレ・モーレツ大人帝国の逆襲×24
6位:レナードの朝×23


「ニューシネマ〜、ライフイズビュ〜、大人帝国、戦国・・はムチャクチャ泣ける」←いい加減しつこ過ぎ。
これらは関連スレで書きまわってください。



泣ける映画はこれ 3涙目 より




説得の心理術



■告白を成功させる場所

告白やプロポーズするシチュエーションで、相手にその気があまりない場合、巧くいく方法はあるだろうか。心理学的に考えると、最低限考慮しないといけないことがある。それは、

『女性に告白するのなら屋内で、男性に告白するのなら屋外がいい』

ということである。心理学者のフリードマンの実験で、男性だけのグループ、女性だけのグループにある公判のテープを聞かせ、それに対する判決を下させたところ、「女性は小部屋に詰め込まれたとき甘い判決を下し」、「男性は大部屋でゆったりしているときに甘い判決を下す」という違いがわかった。

つまりは、女性に告白するのなら、なるべく小部屋を選ぶのがいいのだ。個室のある料理屋やカラオケボックス、自分の部屋、などが自然に密着できるので、最良の候補地である。男性に告白するなら、屋外がいい。公園、体育館の裏、デパートの屋上、路上などが適しているといえよう。


■スカウトマンはなぜ女性を落とせるか

なぜ女性たちが簡単にキャッチやスカウトマンの話を聞いてしまうのだろうか。
あるスカウトマンによると

「道行く女性には正面に回って頼むこと。けっして、横に並んで歩いて話し掛けない」というのが重要だという。

心理学的にもそれは理にかなっている。心理学者のフィッシャーが、図書館にすわっている人の前と横に座ってみる実験をおこなったところ、男と女で違った結果が出たという。その結果導き出された結論とは

「男にせまるなら、隣に座れ。女にせまるなら正面に回れ。そのほうが好かれるだろう。」
ということである。


■ホストが女性を落とすコツ

女性の心を鷲づかみにして離さないホストはどんなテクニックを使っているのだろうか。最大のポイントはいかにして「女性が望むような男らしさ」を演出できるかどうかである。それはなにか。

具体的に言えば「大袈裟に手を振ったり、体を前後にゆすったり、大きな動きをつけながら、話をすればいい」のだ。

こういうオーバーアクションで話されるだけで、不思議なことに女性は好意をもちやすくなってしまうのだ。これは心理学の実験でも証明されている。

逆にいえば、もてない男は話すときに動かない。自分で男らしい渋いと思っているのは、女性の深層心理の構造からすると、まったくの勘違いだったりするのである。


■キャバクラ嬢が男を落とすコツ

キャバクラにはまってお金を棄てる男はごまんといる。そのキャバ嬢のテクニックのひとつが「客の手を握ること」である。

これは男性を安心させるだけでなく、自分の体にさわらせない防御でもあり、さらに恋人気分にさせるのに役立つ。男は「ひょっとしたら自分を好きなのではないだろうか」と錯覚してしまう。男は女性に触れられることで簡単に好意をもつのだ。

その他、キャバテクには、コップについた水滴をタオルでやさしくふき取って見せる術がある。水滴をふき取ると言うのは汚れた性器を拭っているような連想を誘うテクニックなのだ。


■異性を発情させる「ホットスポット」

男は女性のどこを見ているのか。それは胸元である。男性の視線の先はそこに集中している。男性向けにするおしゃれは、女性は胸元の開いた洋服、ネックレスをするだけでいい。足にペディキアを塗るといったおしゃれは男にとっては無駄である。フェチ以外の男性はそんなところは殆どみていないのだ。

女は男性のどこを見ているのか。それはウエストから尻にかけてである。男はのベルト付近のおしゃれに気を配ることが大切である。おしゃれにはお尻を強調したジーンズなどがいいといえる。






「これまで、いろいろなことあったんじゃないか。不当な扱いを受けたことが」

「ありました。いろいろと」

「だろうね、そのたびに君は苦しんだんだろう。差別に対して怒りもしたはずだ。でも・・差別はね、当然なんだよ」

「当然、、ですか」

「当然だよ。大抵の人間は、犯罪から遠いところに身を置いておきたいものだ。犯罪者,特に強盗殺人などという凶悪犯罪を犯した人間とは、間接的にせよ関わり合いにはなりたくないものだ。ちょっとした関係から、おかしなことに巻き込まれないともかぎらないからね。犯罪者やそれに近い人を排除するというのは、しごくまっとうな行為なんだ。自己防衛本能といえばいいかな」

「じゃあ、僕みたいに身内に犯罪者が出た者の場合は、どうすればいいんですか・

「どうしようもない、としかいいようがない。」





「なぜ人を殺してはいけないのかね」

「それは人を殺してもいいってことになったら、自分だって殺されるおそれがあるわけだし、そんなのはやっぱよくないですよ」

「その理由は、死ぬ覚悟が出来ている人間には通じないね。自分だって殺されてもかまわないと思っていいるわけなんだから。死にたいと思っている人を殺してもいいってことになる」

「相手には愛する人がいるかもしれないし、そういう人が悲しむだろうから人は殺してはいけない」

「まさにそれだよ。人には繋がりがある。愛だったり、友情だったりするわけだ。それを無断で断ち切ることなど誰もしてはならない。だから殺人は絶対にしてはならないのだ。そういう意味では自殺もまた悪なんだ。自殺とは、自分を殺すことなんだ。たとえ自分がそれでいいと思っても、周りの人もそれを望んでいるとはがぎらない。君のお兄さんが人を殺したということは、いわば自殺をしたようなものだよ。社会的な死を選んだわけだ。しかしそれによって残された君がどんなに苦しむかを考えなかった。衝動的では済まされない。君が今受けている苦難もひっくるめて、君のお兄さんが犯した罪の刑なんだ」





そうかもしれないな、と思った。自分の現在の苦境は、兄が犯した罪に対する刑の一部なのだ。犯罪者は自分の家族の社会性をも殺す覚悟を持たねば成らない。そのことを示すためにも差別は必要なのだ。自分が白い目で見られるのは、周りの人間が未熟なせいだと決めてかかっていた。これは理不尽なことなのだと運命を呪い続けていた。

それは甘えだったのかもしれない。差別はなくならない。問題はそこからなのだ。そこからの努力を自分はしてきただろうか。いつも自分は諦めてきた。諦め、悲劇の主人公を気取っていただけだ。


東野圭吾「手紙」より







母ガモが事故死、残された子ガモ身を寄せ合う 東京都庁
--------------------------------------------------------------------------------

■残された子ガモたち=新宿区の都庁で

 そこには子ガモ10羽が身を寄せ合う姿があった。

 東京都庁の水路に住み着いていたカモの親子12羽のうち、親と子の2羽が12日、死んでいるのが見つかった。散歩中に車にはねられたようで、通行人たちは「かわいそうに」と気の毒がっていた。

 親子ガモが暮らしていたのは都庁第一本庁舎西側の水路。警備員によると、今年5月につがいでやって来て、その後は母ガモが子ガモ11羽を育てていた。都は小屋を設置し、えさの世話もしていた。立て看板で「巣立ちをするまであたたかく見守ってください」と呼びかけた。愛らしい姿に足を止める通行人も多かったという。

 母ガモが死んでいるのが見つかったのは同日午前10時半ごろ。通行人から連絡を受けた警備員が駆け付けると、公園通りわきの歩道で動かなくなっていた。3時間後には、ほぼ同じ場所で死んだ子ガモも見つかった。

 残された子ガモ10羽が身を寄せ合う様子を見た警備員は「親を亡くしてシュンとしているんでしょうか」と心配そうだった。

(06/13 18:18)







2chで見つけたちょっと泣ける話


175 :168 :04/04/02 15:20

三年前に親父が死んだんだけど、ほとんど遺産を整理し終えた後に親父が大事にしていた金庫があったんだよ

うちは三人兄弟なんだけどおふくろも死んじゃってて誰もその金庫の中身を知らなくてさとりあえず兄弟家族みんな呼んで、その金庫をあけることにしたんだけどこれがまた頑丈でなかなか開かないんだよ

仕方ないから鍵屋を呼んで開けてもらうことにしたんだけど、なかなか開かなくてさ、なんとなく俺たちは子供の頃の話を始めたんだよ

親父は昔からすごい厳格で子供の前で笑ったことも一度もなくて旅行なんてほんとにいかなかった子育てもお袋に任せっきりで餓鬼の頃はマジで親父に殺意を覚えたよ。


176 :168 :04/04/02 15:21

んで、一番下の弟が、そういうわけだからしこたま溜め込んでるんじゃねえか?みたいなことを言い出して、その後に真中の弟も親父が夜中に金庫の前でニヤニヤしながらガサガサやってんのを見た とかいったから俺もかなり金庫の中身に期待を抱いちゃったんだ

んで、そのときに鍵屋がちょうど「カギ、開きましたよ」といったからワクワクしながら金庫の前に行き、長男の俺が金庫のドアを開けたんだそしたら、まず中からでてきたのは、古びた100点満点のテストなんだ

それをみた一番下の弟が「これ、俺のだ!」といって俺から取り上げたんだよ次に出てきたのは、なんかの表彰状、すると次は次男が”俺のだ”といいだしてその後にネクタイが出てきたんだ、見覚えがあるなあと思って気がついて叫んじゃった「あ、これ俺が初めての給料で親父に買ってやったネクタイだ」

その後に次々と昔の品物が出てきて、最後に黒い小箱が出てきたんだよ
その中には子供の頃に家の前で家族全員で撮った古い写真が一枚出てきたんだ

177 :168 :04/04/02 15:22

それを見た俺の嫁さんが泣き出しちゃってさ、その後にみんなもなんだか泣き出しちゃって、俺も最初は、なんでこんなものが金庫のなかにあるのかが分からなくてなんだよ、金目のものがねーじゃんとか思ってちょっと鬱になってたんだけど少したって中に入っていたものの意味が理解できたとき、その写真を持ちながら肩震わして泣いちゃったんだ。

人前で初めて本気で号泣しちまったよ
そこで鍵屋が、きまずそうに「あの、私そろそろ戻ります」とかいったんでみんなが、はっとして涙をにじませながら「ありがとうございました」

このとき、俺は親父がどんなに俺たちのこと想っていてくれたかとさっきまでの自分が金目当てで金庫を開けようとしたこと、子供の頃に親父に反感を抱き、喧嘩ばっかりしたことが恥ずかしくて仕方がなかった

親父は金よりもほんとうに大事なものを俺たちに遺していってくれたと思っている


(2chで見つけたちょっと泣ける話)






SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ 掲示板 ブログ